Outdoor

お庭キャンプでおやつタイム&ヒバリンと、お気に入りのキャンプ道具を紹介します

Outdoor / 2022.03.26 2

お庭キャンプでおやつタイム&ヒバリンと、お気に入りのキャンプ道具を紹介します

「センゴクアラジン ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン」を使って、我が家の小さな庭(駐車スペース)でお庭キャンプを楽しみました。ヒバリンは頼もしい調理の味方です😌そして、おやつタイムに欠かせない私のキャンプ道具もご紹介します!

kama-do(ツーバーナー)の楽しみ方

Outdoor / 2022.03.23 2

kama-do(ツーバーナー)の楽しみ方

「ポータブルガス カセットコンロ kama-do(カマド)/ ツーバーナー」がある暮らしが日常になってきました。 暮らしになじむデザイン、使い勝手の良さ、とてもお気に入りなkama-do。 そろそろ新たな使い方を楽しみたいなと思い、kama-do(ツーバーナー)専用プレートを新たにお迎えしました。 新たな楽しみ方が増えたのでご紹介したいと思います。

kama-doのある暮らしがすごくイイ。

Outdoor / 2022.03.22 4

kama-doのある暮らしがすごくイイ。

カマドといえば?大人気アニメの主人公!ではなく、センゴクアラジンから昨年末発売された「ポータブル ガス コンロ kama-do(カマド)」。アラジンメイト同期の皆さんがツーバーナーを使われているのですが、私はキャンプ用の熱源はすでに持ち合わせており、kama-do(カマド)はちょっと…よもやよもやだ。と思っていたのですが…。

「プチランタンスピーカー」でアウトドアや日常に癒しの時間を

Outdoor / 2022.03.15 7

「プチランタンスピーカー」でアウトドアや日常に癒しの時間を

昨年の12月に発売された「Sengoku Aladdin プチランタンスピーカー」。デザイン、機能性、そして遊び心満点! 可愛らしいデザインと灯りに癒されながら、好きな音楽をかければアウトドアやおうち時間の気分を高めてくれる。そんな「プチランタンスピーカー」をご紹介いたします。

新しいアラジン商品で“キャンプに行ったら食べたいご飯”を作ってみました!

Outdoor / 2022.02.24 3

新しいアラジン商品で“キャンプに行ったら食べたいご飯”を作ってみました!

アラジンさんから素敵なクーポンをいただきました。そこで、そのクーポンを使って新しいアラジン商品をお迎えしました。どれにしようかとても迷いましたが、キャンプにも持って行きやすいカセットボンベ式ホットプレートかつコンパクトでかわいい「センゴクアラジン ポータブル ガス ホットプレート プチパン」に決めました。 コロナ禍でキャンプになかなか行けない状況が続いていますが、今回はお家でアウトドア気分を味わいながら”キャンプに行けるようになったら食べたいご飯”を作ってみたのでご紹介します。

『kama-do』にアレを乗せてみた

Outdoor / 2022.02.21 5

『kama-do』にアレを乗せてみた

冬キャンプの季節も残り僅か。新緑の季節が待ち遠しいような、でももう少しこのキーンと張りつめたような空気の中のキャンプを楽しみたいoyatsuファミリーです。今回は、2021年11月に代官山で行われた『アラジン展』で一番気になっていたアレを遂にゲットしました!そう、『kama-do』に乗っているアレですよ!アレ!

本格鉄板料理までこなせてしまう!?ツーバーナー「kama-do」に「極厚プレート」をアップデート

Outdoor / 2022.02.17 7

本格鉄板料理までこなせてしまう!?ツーバーナー「kama-do」に「極厚プレート」をアップデート

2021年12月に発売してから、お洒落で機能的なキャンプギアとして注目度の高い「Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ kama-do」。現在人気商品のため完売となっていますが、2022年3月に再販されるようです。今回は我が家の「kama-do(ツーバーナー)」の活用方法と、別売の「kama-do (ツーバーナー)」専用の「極厚プレート」を使用し、本格的な鉄板料理までこなせるアップデートされた「kama-do」をご紹介したいと思います。この記事が購入を検討されている方に、少しでも参考になると嬉しいです。

119 件