
Outdoor / 2023.04.211いいね!
おいしくて楽しい、「プチパン」とはじめてのキャンプ!
大自然の中でおいしい料理を作って食べたい!という野望を胸に、「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」を連れて、初キャンプに行ってきました。果たして、アウトドア初心者の私はどんなキャンプ飯を楽しんだのでしょうか…!?
Outdoor / 2023.04.211いいね!
大自然の中でおいしい料理を作って食べたい!という野望を胸に、「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」を連れて、初キャンプに行ってきました。果たして、アウトドア初心者の私はどんなキャンプ飯を楽しんだのでしょうか…!?
&more / 2023.04.071いいね!
みなさんは「イースター」というイベントをご存知ですか?この時期になると、うさぎや卵モチーフをあしらった可愛らしい飾り付けが様々なところで見られ、SNSにも映えるかわいらしい見た目で日本でも徐々に広がりを見せています。大型テーマパークやホテルのビュッフェからコンビニスイーツまで、最近は春の新たな一大イベントとして注目されていますよね👀 今回は2日後に迫ったイースターについて、起源や行事内容、さらにはアラジン商品で楽しめるイースター風レシピをご紹介します👏
Recipe / 2023.02.240いいね!
今回は『おうち時間を楽しむ』をテーマに、「センゴクアラジン ポータブル ガス ホットプレート プチパン」と2種類の付属プレートを使って、いろんなメニューに挑戦してみました。後半では、カフェ風の軽食メニューのレシピもご紹介します!
Outdoor / 2022.08.172いいね!
今年はお祭りに行けなかったので、センゴクアラジンのカセットコンロシリーズを使用しておうち縁日を楽しみました。kama-doやプチパンがあれば縁日の屋台メニューも簡単に楽しみながら作れるのでいい思い出にもなりますよ!
Outdoor / 2022.07.291いいね!
他のアラジンメイトが使っているレビューを見て、気になっていた『プチパン』を使わせて頂きました。 色々なプレートを組み合わせればお料理がもっと楽しい!もっと美味しい!
Recipe / 2022.07.253いいね!
センゴクアラジンの〖ポータブル ガス ホットプレート プチパン〗を使って、楽しく美味しい食卓の様子をご紹介します 𓌉𓇋
Outdoor / 2022.06.162いいね!
今回は「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」を使用レビューです! コンパクトなのに機能的で頼れるアイテム!デザインも可愛くインテリアとしても良し!キャンプで使う際もコンパクトで使い勝手が良い・・!お家でもアウトドアでも大活躍でした!その様子と良さをお伝えしたいと思います。
Outdoor / 2022.05.225いいね!
外でパンを焼くってハードルが高い?!いえいえ!特別な技術も道具も必要なし!!センゴクアラジンのギアを使って、簡単に美味しいパンを焼く様子をお伝えします。
Recipe / 2022.05.212いいね!
持ち運びに便利なコンパクトさとカセットコンロの手軽さを持ちながら、プレートを変えればいろいろな料理に対応できる汎用性の高さが魅力の「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」。別売りの「えくぼプレート」もそろえれば料理のレパートリーが増えること間違いなし! 今回はキャンプで、娘のお友達と一緒に楽しいスイーツを作ります♪
Outdoor / 2022.04.303いいね!
ポータブル ガス ホットプレート プチパンを使って、キャンプで食べたいご飯を2種類作ってみました😋
Outdoor / 2022.04.018いいね!
2022年1月29日〜4月24日限定で、アウトドアで遊ぶプロ集団TEAM outsideとアラジンがコラボレーション中!今回はじめて、「Aladdin×TEAM outsideコラボ宿泊プラン」を利用し、家族で過ごすコテージ泊を体験しました!温かくなり、キャンプをはじめようか考えている方も多いのではないでしょうか?ちいさなこどもたちがいる我が家も、ファミリーキャンプを始める前は楽しむことができるのか不安でした。コテージ泊ですと気軽にキャンプの雰囲気を味わうことができますよ!コラボプランではアラジンの商品をレンタルし、実際に使用することができます!他にもアウトドアらしいお肉料理に、嬉しい特典まで・・!アラジン商品の購入を検討している方やキャンプをはじめたい方にオススメのプランですので、体験談をもとにご紹介いたしますね!
Recipe / 2022.03.271いいね!
今回は「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」に付属する「2色鍋」を使って「同時に2種類の炊き込みごはんを炊く」という実験企画?のつもりで炊いたのですが…いやいや、これは侮れない。我が家の定番レシピに決定です。