【おすすめ3選】おめでたい春のお祭り・イースターに作りたい簡単レシピ🐣
2
みなさんは「イースター」というイベントをご存知ですか?この時期になると、うさぎや卵モチーフをあしらった可愛らしい飾り付けが様々なところで見られ、SNSにも映えるかわいらしい見た目で日本でも徐々に広がりを見せています。大型テーマパークやホテルのビュッフェからコンビニスイーツまで、最近は春の新たな一大イベントとして注目されていますよね👀 今回は2日後に迫ったイースターについて、起源や行事内容、さらにはアラジン商品で楽しめるイースター風レシピをご紹介します👏
そもそも、イースターとは?
そんなイースターのシンボルといえば、カラフルな「卵」と「うさぎ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実は、それらにも意味があるんです。
卵は「イースターエッグ」と呼ばれ、生命の誕生やキリストの復活の象徴、
うさぎは「イースターバニー」と呼ばれ、多産や子孫繁栄の象徴
と考えられており、おめでたいシンボルとして料理や飾り付けに使用されています。
欧米では歴史の長いイベントですが、日本に広まり始めたのはつい10年ほど前。
大型テーマパークで春のイベントとして開催されたことがきっかけと言われており、最近ではフォトジェニックなホテルのビュッフェや宿泊プラン、うさぎや卵モチーフのかわいらしいコンビニスイーツまで、春のこの時期になるとイースターのお祝いを目にする機会が増えてきました。
日本でも、クリスマスやハロウィンと同じくらい、春のイベントとして定着すると嬉しいですね😄
続いて、アラジン商品でイースターを楽しめる、オリジナルレシピを3つご紹介します✨
イースターエッグ

ベーコンと半熟卵のカルボナーラドリア


作り方はとっても簡単♪フライパンで軽く炒めたベーコンやマッシュルームをごはんに加え、ピエトロの「おうちパスタ カルボナーラ」を一緒に混ぜ合わせます。あとはアラジントースターで加熱して、お好みでチーズや半熟卵をトッピングすれば、贅沢カルボナーラドリアの完成👏
濃厚なカルボナーラソースに絡まる熱々ごはんがたまりません😋
ラム肉のグリル グレープフルーツソース

卵料理がメインかと思いきや、実はイースターではラム肉もおなじみの食材です。中々手に取る機会は少ないかもしれませんが、これを機に作ってみては?ヘルシーでさっぱりと味わえる一品です🍴
いかがでしたか?
ぜひオリジナルレシピを作って楽しんでみては?😊

- @アラジン公式
- &Aladdinのサイト運営者です
commentコメント投稿

&more / 2025.03.20
アラジンと過ごす「朝ごパン」生活🍞
突然ですが、朝食は「ごはん派」または「パン派」のどちらでしょうか🤔?しっかり腹持ちの良いごはんはとても健康的ですが、どうしても忙しい朝にはさくっと作れて満足感もあるパンを選ぶ方も多いはず🥐 とはいえ、レパートリーも限られてきてしまってマンネリ気味…という方は必見👀 今回は、アラジン商品と過ごす「朝ごパン」生活の一部をご紹介します🙌

&more / 2025.03.17
『アラジン グラファイトフレームヒーター』が家電大賞を受賞!
『アラジン グラファイトフレームヒーター』が『家電大賞 2024-2025』【加湿器・暖房機部門】で「銅賞」に輝きました👏 今回はその魅力とアラジンが誇る特許技術「グラファイトヒータ®」※1についてご紹介します🌟

&more / 2025.02.19
季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡
インフルエンザやコロナ、風邪などを発症する方が多かった今年の年末年始😢特にインフルエンザの発症率は、過去最高レベルを記録したという報道も。寒くて乾燥しやすいこの時期や、季節の変わり目などはどうしても体調を崩しやすくなります💊今回は寒暖差のある季節の変わり目こそ「アラジンで心地よく過ごすコツ」をテーマにお届けします📝

&more / 2025.02.14
いくつ知っていますか?!アラジン隠れ名品アイテム特集💡
「アラジン」と聞くと、多くの方がトースターや暖房器具を思い浮かべるのではないでしょうか? 実はアラジンには、毎日の生活をもっと快適に、そして楽しくしてくれる魅力的なアクセサリー商品がたくさん揃っているんです♬ 今回は、アラジンの隠れ名品アクセサリーたちをご紹介します⭐