初めまして、もしくは2度目まして
2
アラジン第5期アンバサダーのoyatsu.papaです。私たちのことを、紹介させてください😌
アラジンメイトに戻ってきた
oyatsu.papaと申します。
アラジンメイト第2期でアウトドアアンバサダーを務めさせて頂いていました。
1年の任期を終えた時に、I’ll be backなんて呟いてないのに、
まさかまさかで、また5期としてアラジンメイトをやらせて頂けることに〜!!
当の本人たちが1番びっくりしています👀
私たち家族のこと

私papa👨、mama👩と娘が2人👧👧の4人家族で暮らしています。
コロナがきっかけで始めたキャンプももう4年目。
一時は年間50泊以上キャンプをするくらい、家族にとってはキャンプは日常に当たり前にあるものになりました。
キャンプをきっかけに、交友関係だけでなく、カメラ、コーヒー等趣味の幅まで広がり中。

写真は専ら娘たちの写真ばかり📷
景色の良い場所でキャンプを楽しむだけでなく、
家族との愛おしい時間、一緒に見た風景を沢山残したい!と写真の練習に明け暮れています。
アラジンのある風景

思い入れがあるのは、開発にも携わらせてもらった『琺瑯マグカップ』&『琺瑯プレート』
子どもたちに丁度良いサイズで、主に娘たちが愛用しています☕️

プチランタンスピーカー

我が家のアラジンたちは、主に赤!
キャンプサイトの差し色に愛用しています😊
赤が好きだから、娘たちの写真を撮りに行くときもついつい赤を着せてしまいます🙈
その中で1番好きなのは??

1番好きでよく使っているのは、『ポータブル ガス ホットプレート プチパン』。
凝ったキャンプ飯も作るけど、今1番の使い道はコレ。

冷凍ラーメンの温め🍜
2期から早数年。
娘たちもすっかりベテランキャンパーに成長し、各々が設営終わりに冷凍ラーメンを調理して食べるまでに。
『ポータブル ガス ホットプレート プチパン』の二色鍋なら、自分たちのラーメン🍜をうっかり食べられちゃうことがないので、喧嘩しがちな我が家の姉妹にはピッタリ。
それぞれ違う味も選べるしね👌

冷凍ラーメンでお昼を簡単に済ませたら、洗い物だって楽々。
二色鍋は深さがあるから、洗い場までこのスタイルで✨
第5期で発信したいこと

娘たちも、親に似てお料理&食べることが大好きな女の子に成長👧
子どもたちと楽しむ季節の風景&子どもたちと作るキャンプ飯を発信していきたいと思っています😊
1年間どうぞお付き合いよろしくお願いします。
人気のトースター、グリラー、ブルーフレームストーブなど。
ここでしか買えない限定商品も。
お得なキャンペーン情報もぜひこちらから! ギフト対応商品あり。

- @oyatsu.papa
- 初めまして😊 食べること、遊ぶことが大好きなファミリーキャンパーです👨👩👧👧 毎週末に家族でキャンプを楽しんでいます。 キャンプ場でのコーヒータイムが何よりの楽しみ🎂☕ どうぞ、宜しくお願いします😌
commentコメント投稿
@アラジン社員
5期生としてまたoyatsu.papa様と一緒にアラジンを発信できること、非常に嬉しく思っております😊
綺麗なお写真たくさんでご紹介いただきありがとうございます!
いろんな「赤」が映えていますね!❤プチパンの二色鍋活用方法も微笑ましい光景です🥰
1年間、どうぞよろしくお願いいたします✨

Kitchen / 2025.03.25
スキルも知識も無いけどコーヒーを淹れたい
我が家には、お抱えコーヒー屋のマスターがいます☕️ 彼は、コーヒー豆を自家焙煎していて、朝目覚めると美味しいスペシャルティコーヒーを淹れてくれます。 夜も食後に家事が全て終わるとコーヒータイム。 そんな甘やかされた生活をし続けていたら、mamaはコーヒーの淹れ方が全く分からなくなってしまいました。(オーマイガー😱) 彼が仕事で朝早かったり、帰りが遅い日にはコーヒーにありつくことができない•••誰かー!コーヒー淹れてー!!

Outdoor / 2025.02.26
「ブルーフレームクッカー」と楽しむデイキャンプ
前回、「ブルーフレームクッカー」を手持ちのテントに入れて使用していましたが、今回はロゴス製テントをお借りしてデイキャンプを楽しみました!

Outdoor / 2025.02.25
調理できるブルーフレームに迫る!
2024年9月に発売された『アラジン ブルーフレームクッカー』の全周ガラス窓仕様の「ブラック」と一緒に、キャンプに行って来たのでリアルな使い心地をレポートします。

Outdoor / 2024.11.22
アラジン展2024
代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催された『アラジン展』に伺ってきました。その様子をレポートします!