ヒバリンの魅力にハマった理由
2
今までアラジンのガスカセットコンロシリーズ「kama-do」や「プチパン」と使用させていただきました。 両者共にそれぞれ良い所がありとても気に入っています。 そして今回ずっと気になっていたけれど、なかなか手が出せなかった「ヒバリン」のモニターをさせていただきました!なんでもっと早く使ってなかったのか...と思う程にハマってしまいました。
ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン

どこか懐かしさもある風貌。
でも現代にもスッと馴染むアラジンらしさのある可愛いフォルム。
この可愛いデザインにまず見惚れてしまいます。
また、ガスボンベ式で場所を選ばず使用できる優れもの☺
焼き網もついていて、そのまま好きな食べ物を焼けるのも魅力の一つ。

組み合わせ次第で幅広く使える
トルネードバーナーで火力もしっかりとあるのでどんな料理でも問題なし!
アヒージョのような煮込みには火力調整ができるし、トルネードバーナーで火が消えにくく安心して料理ができるのも魅力の一つ。

焼きたてのバゲットとアヒージョの組み合わせは、もうたまらない。
輻射プレートがついているので焦げつくことなく丁度いい焼き加減で食事が楽しめるのが良いですよね☺

五徳部にしっかりハマるように溝のあるマルチグリドルでたら嬉しいなぁ。なんて思っています。(笑)

マシュマロを焼いても良しと、様々な用途で使えるので楽しみ方も沢山あり素敵です。
絶妙なサイズ感が良い!

このサイズ感が最高なんです。
テーブルに置いても丁度良くて、「kama-do(カマド)」には大きいなと感じてたマルチグリドルを「ヒバリン」にのせて食事を作る。
高さがあるので大きなマルチグリドルをのせてもテーブルが圧迫されることなく良いスペースを確保できます。
キャンプでの、このスタイルがとても気に入っています。

デュオキャンプでも、ちょっと食事を楽しみながらしっぽり飲むのにも良い雰囲気でした。
使い勝手が良いガスコンロで個人的に本当に気に入っていて今後は、一軍でキャンプへ連れて行こうと思っています。
今後の使い方
お家でもちょっと野菜のグリルをなんて時にも良いなぁ。なんて考えています。
場所を選ばず使え、デザイン性も高く、使用方法の幅がとても広くて料理も楽しくなり、本当に魅力的な商品です。
これからも色んなシーンで活躍してもらおうと思います。
アラジンアイテムには、日々良さを感じ暮らしでもアウトドアにも常に寄り添ってもらっています。
これからも色んな思い出を作っていきたいと思います。
気になっていた方は、下記リンクのアラジン ダイレクトショップからチェックしてみてくださいね!
今回使用したアイテム

- @ゆーさん。暮らしとアウトドア
- 暮らしとアウトドアが好きで、 お家時間もアウトドアも楽しむ『暮らしとアウトドア』の事をYouTubeやブログにて発信しています。 コーヒーが好きで自家焙煎珈琲を毎日楽しんでます。 ハマると趣味の域を超えてしまうのが悩み。(笑)
commentコメント投稿

Kitchen / 2025.03.19
アラジンのコーヒーブリュワーで楽しむ極上の一杯☕️魅力と気になる点をレビュー
アラジン展で気になっていたコーヒーブリュワー。 ついに我が家へやってきました。 コーヒー好きな私が実際に使ってみた感想を忖度無しに記載させていただきます!

Outdoor / 2025.01.22
ブルーフレームクッカーが便利すぎる!
2期生の時から、ずっと待ち望んでいたブルーフレームヒーターの小さい版。 昨年ブルーフレームクッカーとして発売された時から使いたいと思っていましたが、アラジン展で見た全周ガラス窓仕様の「ブルーフレームクッカー」に一目惚れをして遂に我が家にもやってきました! 早速お家でも使用しているので全周ガラス窓仕様の「ブルーフレームクッカー」(ブラック)の良さやブルーフレームヒーターとの違いも紹介したいと思います!

Outdoor / 2024.11.27
アラジン展で気になったアイテムとこの冬に活躍するアイテム
2年ぶりのアラジン展。素敵なイベントに招待いただけてとても嬉しい☺ 2期生の皆にも再会できて嬉しかったなぁ。 さて今回は、アラジン展で気になった商品とこの冬に活躍するアイテムをご紹介したいと思います!

Outdoor / 2024.10.29
はじめまして。アラジンと暮らしとアウトドア
はじめまして。そしてただいま!ゆーさん。暮らしとアウトドアです。 アラジンアンバサダー2期生から改めて5期生として活動させていただく事となりました! アラジンと暮らしとアウトドアを通して魅力をお伝えできるよう発信していきたいと思います。 よろしくお願いします!