グラファイトオーブンレンジで作る、しっとり濃厚簡単バスクチーズケーキ
0
我が家にきてから毎日活躍しているグラファイトオーブンレンジ。 今回は、グラファイトオーブンレンジを使ってから時短で作れるようになった、大好きなバスクチーズケーキの簡単な作り方をご紹介します。
アラジン グラファイトオーブンレンジで作る濃厚バスクチーズケーキ
キャンプやアウトドアも大好きですが、暮らしのことも大好きでお家での時間も同じくらい大切。
アラジンのグラファイトオーブンレンジは、普段の料理はもちろん、デザート作りにも本領を発揮してくれる頼れる相棒です。
オーブン=難しい、面倒。
そう思っている方にこそ、ぜひ試してもらいたい今回のレシピ。
必要な材料は少なく、工程もシンプル。
ブレンダーを使うことにより驚くほど簡単に、まるでカフェで食べるような濃厚でしっとりとしたバスクチーズケーキが焼き上げられるのです☺️
アラジン グラファイトオーブンレンジの魅力
このグラファイトオーブンレンジも例に漏れず、レンジ内全体をしっかり熱で包み込みながら、素早く、ムラなく焼き上げてくれるのが特徴です!
オーブン調理にありがちな「表面だけ焦げる」「中心まで火が通らない」なんて失敗も起こりにくく、温度設定も細かく調整できるのでお菓子作り初心者でも安心して使っていただけます。
今回のようなバスクチーズケーキは、表面にしっかり焼き色を付け、中はとろっとした質感に仕上げるのがポイントですが、このグラファイトオーブンレンジならその絶妙な焼加減が手軽に叶います👏
我が家では、料理はもちろんパンのリベイクや冷凍ピザ、グラタン、そして今回のようなスイーツまで、この1台で大活躍。
使うたびに、暮らしの中に「ちょっと特別な時間」が生まれる気がしています☺️
材料(15cm丸型・1台分)
・ グラニュー糖…70g
・ 卵…2個(常温)
・ 生クリーム(動物性・脂肪分35%以上がおすすめ)…200ml
・ 薄力粉…小さじ1(ふるっておく)
作り方
型にはクッキングシートをクシャっと丸めてから広げて敷いておくと、バスクチーズケーキらしいシワ感が出て、仕上がりもおしゃれになります。


生地作り(ブレンダーを活用)
材料を順番に入れて、なめらかになるまで撹拌するだけで失敗知らずです。
【手順】
1. ブレンダーの容器にクリームチーズとグラニュー糖を入れ、なめらかになるまで撹拌。
2. 卵を1つずつ加え、その都度しっかり撹拌。(2個)
3. 生クリームを加え、さらに撹拌。
4. 薄力粉をふるって加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
手で泡立て器を使う場合でも同様ですが、ブレンダーを使うと短時間で均一に混ざり、口当たりもなめらかに。
これは騙されたと思って試してほしい😳

焼く準備
2. 予熱したアラジン グラファイトオーブンレンジへ。
とても早い時間で予熱してくれるので、ここでも時短につながっています。
210℃で約30分焼きます。(表面にしっかり焼き色が付けばOK)

焼き過ぎず、中心が少し「揺れるくらい」で取り出すと、とろけるような食感になります。

冷ましたら完成!
最低3時間、できれば一晩寝かせると、より濃厚でしっとり仕上がりますよ☺️
しっかり焦げ目、とろける中身。この“コントラスト”がバスクチーズケーキの醍醐味。
まさしく理想のバスクチーズケーキ。
アラジン グラファイトオーブンレンジのおかげで、まるでプロのような焼き加減が自宅でも簡単に再現できます。

2つの食感が楽しめるのも、このケーキの魅力です👏
暮らしに馴染む特別な存在。
そして、その時間をより豊かにしてくれるのが、アラジン グラファイトオーブンレンジ。
デザインもどこかレトロで、キッチンにあるだけで癒してくれる存在。
ただ便利なだけじゃなくて、「使う時間そのものが好きになる道具」
今回のレシピも、今まで使っていた普通のオーブンだったら210℃の予熱は結構時間がかかったりと手間に感じていました。
アラジン グラファイトオーブンレンジを使うと短時間でサッと設定温度に到達してくれるので、気負わず気軽にケーキ作りにも没頭できます。
家にいながら、カフェのような贅沢時間を楽しめる。
そんなひとときに、このオーブンレンジはきっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。
まとめ
そんな思いで日々過ごす中、アラジン グラファイトオーブンレンジは僕にとってなくてはならない存在になりました。
今回はスイーツでしたが、次はパンやグリル料理、お家でのワイルドなアウトドア料理など…
まだまだ試したいことはたくさんあります。
家でも、外でも、自分らしい暮らしに寄り添ってくれる道具。
これからも、このレンジと一緒に“暮らしとアウトドア”を楽しんでいきたいと思います☺️
人気のトースター、グリラー、ブルーフレームストーブなど。
ここでしか買えない限定商品も。
お得なキャンペーン情報もぜひこちらから! ギフト対応商品あり。

- @ゆーさん。暮らしとアウトドア
- 暮らしとアウトドアが好きで、 お家時間もアウトドアも楽しむ『暮らしとアウトドア』の事をYouTubeやブログにて発信しています。 コーヒーが好きで自家焙煎珈琲を毎日楽しんでます。 ハマると趣味の域を超えてしまうのが悩み。(笑)
commentコメント投稿

Kitchen / 2025.06.05
朝のトーストも他の料理もこれひとつで叶ってしまう!アラジンの「グラファイトオーブンレンジ」を使ってみた
今回は、アラジンから新しく登場した「グラファイトオーブンレンジ」をモニターさせていただいたので、その使用感や特徴を暮らし目線でレビューしていきたいと思います。普段のごはん作りがちょっと楽しくなる、そんな一台でした。

Kitchen / 2025.03.19
アラジンのコーヒーブリュワーで楽しむ極上の一杯☕️魅力と気になる点をレビュー
アラジン展で気になっていたコーヒーブリュワー。 ついに我が家へやってきました。 コーヒー好きな私が実際に使ってみた感想を忖度無しに記載させていただきます!

Outdoor / 2025.01.22
ブルーフレームクッカーが便利すぎる!
2期生の時から、ずっと待ち望んでいたブルーフレームヒーターの小さい版。 昨年ブルーフレームクッカーとして発売された時から使いたいと思っていましたが、アラジン展で見た全周ガラス窓仕様の「ブルーフレームクッカー」に一目惚れをして遂に我が家にもやってきました! 早速お家でも使用しているので全周ガラス窓仕様の「ブルーフレームクッカー」(ブラック)の良さやブルーフレームヒーターとの違いも紹介したいと思います!

Outdoor / 2024.11.27
アラジン展で気になったアイテムとこの冬に活躍するアイテム
2年ぶりのアラジン展。素敵なイベントに招待いただけてとても嬉しい☺ 2期生の皆にも再会できて嬉しかったなぁ。 さて今回は、アラジン展で気になった商品とこの冬に活躍するアイテムをご紹介したいと思います!