ノンシュガー&グルテンフリー🍌米粉のバナナマフィン
3 いいね!

熟したバナナのお助けレシピ。バナナの甘さとメープルシロップの優しい甘さ、更にグルテンフリーで身体に優しいおやつ。アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)はお菓子も焼けます!年末年始はイベントが沢山♪手土産にヘルシーな手作りお菓子はいかがですか?

【材料】マフィン型6個分
☆バナナ(熟したもの) 150g
☆レモン汁 10g
☆メープルシロップ 60g
☆無調整豆乳 40g
☆太白ごま油 40g
★米粉(製菓用) 100g
★コーンスターチor片栗粉 20g
★ベーキングパウダー(アルミフリー) 5g
★重曹 1.5g
《トッピング》
◎ココナッツロング 適量
◎バナナ 1本(2cmの輪切り)6切
◎レモン汁 10g

【作り方】
*マフィン型にグラフィン紙を敷いておく。
*170℃で5分予熱する。
*トッピング用のバナナはカットして
レモン汁につける。(変色防止)
まず液体と粉類のボウルに分けます。
《★液体のボウル》
①ボウルにバナナとレモン汁を入れ、フォークで潰す。
②メープルシロップ、豆乳も加え
泡立て器でその都度よく混ぜる。
③太白ごま油を少しずつ加え、乳化させながらよく混ぜる。
《☆粉のボウル》
④別のボウルに米粉、コーンスターチ(又は片栗粉)、ベーキングパウダー、重曹を合わせて軽く混ぜておく。
⑤★液体のボウルに☆粉類を入れて
泡立て器で素早く混ぜる。

⑥マフィン型に生地を入れバナナ、ココナッツをトッピングする。(バナナは少し指で押し込む)

⑦170℃で5分予熱しておいた
アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)の「グリル」機能で
170℃×18分
180℃×4分
200℃×3分(最後焼き色をつける)
焼く。

完成〜♪
熱いうちに型から外してケーキクーラーの上で冷まします。
米粉によって給水率が違うので必ず製菓用のものを使ってくださいね!
米粉はモチモチしがちですが、バナナのおかげでふわふわマフィンになりますよ♪

- @西 まさよ
- 子供の食物アレルギーがきっかけで家族みんなでグルテンフリー生活をしています。米粉パンや米粉のおやつを始め、アレルゲンを除去したご飯を毎日作っています。アラジンで毎日のご飯やお弁当作りも時短に♪/栄養士。
comment・recipeコメント・レシピ投稿

Recipe / 2022.05.19
小麦・卵・乳製品不使用♪ 発酵1回!簡単米粉のホットドッグ
「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」を使って米粉パン作りを楽しんでいます。フラッグシップモデルは【発酵】も出来るので、“発酵”から“焼き”までこれ1台!簡単に、そして、あっという間に美味しいパンが焼けちゃいます! 今回は、我が家のお休みの日のお昼ご飯によく登場する「米粉のホットドッグ」をご紹介します!

Recipe / 2022.03.31
旬の新たまねぎで簡単丸ごと炊き込みご飯
今が旬の新たまねぎ。サラダにしてもスープにしても甘くて柔らかくて美味しい。 そんな新たまねぎを「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」と付属の炊飯釜で丸ごと炊き込みご飯にしてみました!今の時期だけの特別な幸せご飯です♪

Recipe / 2022.02.22
白玉粉で作る酒粕チーズのヴィーガンポンデケージョ
乳製品にアレルギーがある息子用に、我が家に常にストックしている「酒粕チーズ」と白玉粉で作る簡単ポンデケージョをご紹介します♪ 酒粕チーズも白玉粉の生地も「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」一台で簡単に作れちゃいます。

Recipe / 2022.01.25
オートミールと米粉のヘルシークイックPizza
近年注目されている「オートミール」。 オートミールは食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富な食材です。「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」を使って発酵無し♪短時間で作るヘルシーピザをご紹介します!