かわいいだけじゃない!新商品 「kama-do」を使ってみて
12
2021年12月1日に発売された「Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ kama-do」が我が家にやってきました!情報解禁されてから実際に使用するのをずっと心待ちにしていたので本当に嬉しいです!今日は新商品 「kama-do」のレビューについてご紹介します。
我が家にアラジンのツーバーナーがやってきた!

アウトドアシーンだけでなく、ずっとお部屋に置いていたくなるような「圧倒的にかわいいデザイン」に夫婦で惚れ惚れしました。
かわいいだけじゃない


いざ、ファミリーキャンプへ!
トップカバーのランプマークが可愛らしく、一目でアラジンの製品だと分かります。
トップカバーは用途に応じて、簡単に取り外しができるようになっています。

ツーバーナーでは本体の下側にボンベを設置する商品も多くありますが、「kama-do」は本体を持ち上げたりすることなく簡単にセットすることができます。

エスプレッソメーカーやポットは左側で、鍋やフライパンは右側を使用し調理しましたよ。
風が吹いても火が消えることなく、充分な火力で野外でも安心して調理することができました。

表面はバーナーで炙り、チョコレートソースをかけて完成です。アツアツトロトロのうちに家族で切り分けて食べましたよ。

スタッフドチキンとは、丸鶏のお腹に野菜やピラフなど好きなものを詰めて蒸し焼きにしたものになります。
今回は中に冷凍のカレー炒飯を詰めて作りましたよ。
施設にあるダッチオーブンと竈門を借りて調理することにしました。ダッチオーブンも竈門での調理も今回が初めてでしたので、果たして中までしっかりと火が通るのか・・。施設のスタッフの方もはじめて作った時は生焼けだったとお話をされていて、一抹の不安を抱えながら調理を始めました。


こんなにこんがりした見た目なのに〜!と、若干ショックでしたが、ここからは「kama-do」にバトンタッチして頑張ってもらいます。
重いダッチオーブンも使える
大きなダッチオーブンと片手鍋を並べて使用しても、グラつくことなくしっかりと安定感があります。


大きな鶏に子供たちも大興奮で、家族でワイワイしながら美味しくいただきましたよ。
食べきれなかったお肉は、お鍋に入れて煮込み、チキンカレーにして無駄なく食べることができました。
様々な調理器具にも対応できる「kama-do」。
アウトドアでのレギュラーメンバー間違いなしです!
今回使用した商品

- @Mari
- 主人とちいさな子供2人、いぬ1匹&ねこ2匹でにぎやかに暮らしています。生活を豊かにしてくれる暮らしの道具や北欧インテリアが大好きです☕️♡ 仕事や子育てをしながら、無理をしない丁寧な暮らしを心がけています。 手軽にできるおいしいおうちごはん作り。 ちいさい子供と過ごすファミリーキャンプ&アウトドアごはんにも挑戦していきたいです🏕 よろしくおねがいします☺︎♡
commentコメント投稿

Outdoor / 2025.02.21
ブルーフレームクッカーのある暮らしをご紹介
憧れの「ブルーフレーム」をアウトドアに最適なコンパクトサイズにし、煮る・焼く・炊くなど様々な調理ができる機能が備わった「ブルーフレームクッカー」。昨年の冬我が家にやってきて、数ヶ月が経ちました。温まりながら、同時に美味しいごはんも作れちゃうなんて最高ですよね! 我が家で以前から愛用している「ブルーフレーム」との違いや「ブルーフレームクッカー」のある暮らしを少しですがご紹介いたします!また、モニターさせていただいているアラジンの「コーヒーブリュワー」についてもご紹介いたします!

Outdoor / 2024.12.06
アラジンのストーブファンで寒い時期もより快適!&アラジン展に行ってきました!
昨年冬に発売されたアラジンストーブ専用の「ストーブファン」。寒い時期に欠かせない「アラジン ブルーフレームヒーター」や「センゴクアラジン ポータブル ガス ストーブ」の天板に「ストーブファン」をのせるだけで、より快適にアウトドアやおうち時間を過ごすことができちゃうのです! 実際に11月下旬のファミリーキャンプで使用してみましたので、記事にて紹介させていただきます! また、2024年11月1日〜11月4日の期間代官山T-SITE GARDEN GALLERYで開催された「アラジン展」に行ってきました!今年で6回目となる「アラジン展」。今年も定番商品から新商品まで圧巻でした! アラジン展の様子も、少し紹介させていただきます。

Outdoor / 2024.10.24
キャンプシーズン到来!ファミリーキャンプ3年目の我が家が愛用するアラジン商品たちを紹介します
2021年の秋、第2期アラジン公式アンバサダーとしてのご縁をいただき、我が家はファミリーキャンプデビューを果たしました!アラジンと共に過ごすアウトドアの楽しさを1年間の間記事にさせていただきましたが、2024年、再び第5期生としての活動を再開し、改めて記事を書かせていただくこととなりました。 まだまだキャンプ歴は浅いですが、数年間アラジン商品を愛用してきたなかで感じてきたことなどを文章にしてみなさんに発信できたらと思います! 第一回目の記事は改めて自己紹介と、ファミリーキャンプで愛用するアラジン商品について紹介いたします!

Outdoor / 2022.08.22
アラジンは小物も可愛い!おすすめのアクセサリー商品たち
これまでに数々のアラジン商品を実際に使用し、ご紹介していきました。今回の記事ではアラジンのアクセサリー商品にフォーカスして、愛用している商品をご紹介致します。比較的に手が届きやすい価格帯で、実用性がありアラジンの拘りや可愛さをしっかりと感じることができるためとってもオススメですよ!