レトロな見た目にハイテクなスペック、気品漂うあの逸品!
3 いいね!

アラジンアイテムの中で最も高級感のある、あのアイテムが私の元へやって来てくれました♡開封の儀から、サイトデビュー、キャンプ場デビューまでの様子をご覧ください。
開封の儀
私の大好きなキャンプ場『バルンバルンの森』で開封の儀を行いたいと思います!
さて、中に入っているのは何でしょうか??
開ける前からワクワクドキドキ…♡

外箱は何の変哲もないただクラフト素材の箱なんですが、
なぜかもう既におしゃれな匂いがプンプンしてきています(笑)

まず初めに蓋を開けると…くぅーーー!!!
『はじまりは一つのランプから』…なんともニクい演出♡
実はアラジンの代表商品である「ブルーフレーム」のはじまりは、ひとつのランプからなんですよ!知ってました?!

じゃーーーーんっ!!
クラフト素材の箱から出てきたのは高級感漂う真っ白な箱。
そう!いいものとは、この『アラジン ランタンスピーカー』なんです。

そして、またまたニクい演出!!!
この小さなタブの部分にまでランプのロゴマーク♡
しっかりとした取っ手もついていて、このまま収納も持ち運びも出来ますね。
ディティールにこだわる…さすがアラジン!!!

箱を開けると...おぉ!!!
ゴールドのサテン生地に包まれたランタンスピーカー様がお目見え。
「ランタン」などと呼び捨てするのが、おこがましくなるほどの高貴な佇まい…いやぁ…美しいの一言に尽きます。

この台座の部分、実は職人さんが1台ずつ手塗りで塗装しているそうですよ!
ブロンズ×ゴールドの組み合わせが高級感を漂わせていますね♡

操作する部分はこの2つのつまみのみ。
左のつまみで、明かりの調整を。手前のつまみで音の調整を。
持ち上げたりしなくても、置いたまま簡単に全ての操作ができます。

優美な曲線を描くガラスホヤ。
レトロな雰囲気満点の真鍮製ギャレ。
高級感あるブロンズ色の台座にゴールドのバッチ。
このデザイン、秀逸すぎやしませんか??
実はこの『アラジン ランタンスピーカー』は、 1900年代に作られていたアラジンオイルランプを現代の技術で進化させた復刻版なんです。
そして、2020年6月に株式会社マクアケが運営するクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売を開始し、プロジェクト開始後わずか10分で目標金額50万円を達成。プロジェクト終了日には累計650個を販売、最終1564万円と目標の3129%を突破した、知る人ぞ知る逸品なんです。
ようこそ、私のサイトへ
高級感ありすぎちゃって、カジュアルな私のサイトには不釣り合いかも…なんて尻込みしていましたが、いざ置いてみるとあら不思議!
思ったよりも馴染んでいて、一瞬にして空間をおしゃれに演出してくれました。

ホワイト×ナチュラルウッドで統一している私のサイト。
ブロンズ×ゴールドのランタンスピーカーが、いい具合にアクセントになっています。

あたりも暗くなり、点灯してみると、とてもやわらかで温かみのある暖色。
ライト部を上げ下げする無段階調光なので、使用シーンに合った明るさを選ぶことができます。
最大時は100ルーメンもあるので、サブランタンとしては十分な光量を確保できますね。

また、スマートフォン等とBluetooth接続することで、心地よい明かりと同時に音楽も楽しめます。
360度アラウンドスピーカーなので、置く場所を選ばす、空間全体を高音質な音色で取り囲んでくれます。
自動再接続及びLTEとBluetooth機器間での通信干渉を削減するバージョン5.0を採用しており、スピーカーとしてのスペックも文句ナシ。
ようこそ、バルンバルンの森へ
廃園寸前だったキャンプ場をご夫婦の手でリノベーションし続けている、レトロで可愛いキャンプ場です。
オーナーさんのご好意でたくさん撮影させていただきましたので、素敵な写真をお楽しみください♡

受付にて。
ランタン様にピッタリの台があったので乗せてみました。か…可愛い♡

受付の窓口に。
違和感ゼロ!むしろずっと前からここにあったような気さえします。

受付の近くにあるベンチにちょこん♡
シンプルだけど、個性的で可愛い雰囲気とマッチ。

森の図書館「ヨムネルの巣」。
ハンモックに揺られながら読書ができるおしゃれ空間を、よりおしゃれに演出。

置いてあるもの全てがアンティーク。
「アラジン ランタンスピーカー」も骨董品のように馴染んでます。

奥に見えるのは手作りのピザ窯。
ここにぶら下がっている電球も暖色なので、相性もいい♡

植物とカフェ「うたうように。」
入り口の棚に置いてみましたが、馴染みすぎて、見つけられないほど?(笑)

カフェの店内。
レトロなオイルランプにも負けず劣らずの、アンティーク感。

ケーキをいただいた後、娘と息子も心地よい明かりと音楽を楽しみながらの読書。

ツリーハウス側テントサイト。
なんとも幻想的な空間。テーブルの上のランタンもしっかりと存在感を放っています。
「伝統」と「革新」
さらに防水性能によりアウトドアシーンでも使える優れもの。
インドアにも映えるデザインと、アウトドアにも対応できるスペック。
「ナカソト兼用で使えるギア」というのが、私のギア選びの重要事項なのですが、
このランタンスピーカーは、その要望にしっかりと答えてくれています。
古き良きものをしっかりと受け継ぎつつ、新たな価値を見い出す...
『伝統』と「革新」
ランタンスピーカーは、まさにアラジンブランドの象徴ともいえる逸品です。
(お取り扱いはアラジンダイレクトショップのみ。)
↓
人気のトースター、グリラー、ブルーフレームストーブなど。
ここでしか買えない限定商品も。
お得なキャンペーン情報もぜひこちらから! ギフト対応商品あり。

- @autumn.1029
- はじめまして🙂 とにかくアウトドアが大好きで、とにかくおそとゴハンが大好きな、母子キャンパーです。北欧幕のナチュラル系キャンプスタイルで、アラジンのある暮らしをたっぷりとお届けしたいと思っています♡

Outdoor / 2022.09.21
アラジン史上最高性能!1台8役の実力者。
秋晴れの気持ちの良い日に『グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)』をベランダに出してベランピング。想像以上の高機能っぷりに感動しっぱなしの私でした。

Outdoor / 2022.05.22
アラジンギアで焼く「アラジン春のおそとパンまつり!」
外でパンを焼くってハードルが高い?!いえいえ!特別な技術も道具も必要なし!!センゴクアラジンのギアを使って、簡単に美味しいパンを焼く様子をお伝えします。

Outdoor / 2022.03.25
ガレージキャンプだよ!全員集合!!
おしゃれなアメリカンガレージに、おしゃれなアラジンのギアが大集合!楽しくて、美味しくて、おっしゃれーな、アラジンガレージデイキャンプの様子をご覧ください♡

Outdoor / 2022.03.03
主役を支える名脇役!Sengoku Aladdin 専用カセットボンベ
センゴクアラジン商品のベストパフォーマンスを支える、Sengoku Aladdin ポータブル ガス シリーズ専用カセットボンベ。デザイン良し・性能良し・コスパ良しの三拍子揃った、このカセットボンベに迫ります。