週末はグラファイト ミニグリラーでおうち焼肉

0

週末はグラファイト ミニグリラーでおうち焼肉

週末はおうちでしあわせ焼肉タイム‼️

アラジン グラファイト ミニグリラー

食材とタレを用意して
さぁ、おうち焼肉スタート‼️

ちょっとその前に🥰
うちの夫が
おうち焼肉をOKしてくれるには、
絶対条件があって、
これを必ずクリアしていないと
「うん👍」と言ってくれません💦

それは
ニオイが絶対に部屋につかないこと‼️
油ハネをして
壁や床、照明、家具を汚さないこと‼️
煙が少ないこと‼️
この点はホント厳しいです💦

換気扇を回しながらお料理したあとは
換気扇が自動で数分回っているんだけど、
香りがあるお料理や揚げ物した後は、
その自動換気が止まったら、
「まだ臭うから‼️」と言って、
今度はタイマーなし、
風力MAXの設定で
再びスタートさせに
わざわざキッチンまで来るくらいです💦

おいしく焼けること‼️
焼肉番長(夫)が焼きやすいこと‼️
それは言うまでもない当たり前の条件👨🏻

それらを全部クリアしているのが
このアラジン グラファイト ミニグリラー⚜️

思い立ったら手軽に本格焼肉が
楽しめる嬉しい卓上調理器です🥰

私にとっても上記の条件は嬉しいけど、
他に嬉しい点はというと、
コンパクトで持ち運びが軽くてラクラク‼️
七輪のようなデザインで愛らしい💕
カラーはアラジンのイメージカラーのグリーン💚
この色かわいいよね〜っ🥰
使用方法は簡単‼️
水トレイの水位線まで水を注いでから、
本体にセットします。
次にグリルプレートをセットし、
マグネットプラグを接続し、
コンセントに差し込みます🔌
今回用意した食材はこんな感じです😊
火力調整つまみを回して、おうち焼肉スタート‼️
焼肉番長、食材乗っけたぁ〜😍💕💕
あとはよろしく〜ぅ😆
私はひたすら食べるのみ🤣
普段キッチンに立たない夫も
おうち焼肉ならせっせと焼いてくれます😆
今回は写真を撮りたかったから
火力調整つまみがこちら側に向いていますが、
普段は夫側です👨🏻
着けるも消すも火力調整も
全部夫がしてくれます🙋🏻‍♂️
毎日キッチンに立っている私としては幸せ😍💕
座っているだけで
「あっ‼️食べ頃😍」と思って
お箸を前に出すだけで食べれるのは
日頃のご褒美的な気分🥰
ラクうまっ😆💕
おうち焼肉バンザイです🙌
火力調整つまみは、切から右に回すと発熱🔥
弱火、減煙、強火の3段階で切り替えができ、
食材に合った火力調整が可能です😍
炭火のような輻射熱で食材を焼いてくれるから
食材の旨味を逃しにくく、
特にプレートのスリットの上で焼くと
ふんわり焼き上がりました😍

夫がうるさい煙の件は、
もちろん煙を抑えた設計と
アラジン独自の減煙モードでクリア🙆🏻‍♂️

プレートの温度が約230℃に達すると
自動的に弱火に切り替わり、
煙が発生しにくい温度帯に
コントロールしてくれます😍
ほんと煙が少ないです‼️

プレートのスリットから余分な脂を落とし、
プレート下にある水トレイに脂が落ちることで
煙の発生やニオイを防いでくれます🙌
プレートの裏面が平面ではなく、
凹凸があるのがその秘密です😊

焼き面もコンパクトながら
A4サイズ以上の広々面積で、
焼肉番長の夫、
あれこれ乗せるから私、
ストップかけたくらい😆

油ハネもなし‼️
プレートの上だけ🎶
テーブルの上にさえ飛んでいませんでした😊
我が家はテーブルの上に
ガラス板を乗せてあるから
よ〜くわかります✨

「臭くないな、煙少ないな😊」
って夫、何回も口にしていました🗣️
やったぁ🙌
合格だぁ😍💕

脂が落ちた分ヘルシー💕

プレート裏面のこの凹凸が重要な役割を果たしています❗️

使用後のお手入れが超ラクラクでした❣️
脂が落ちる水トレイは
取り外して丸洗いが出来るし、
水トレイ、グリルプレートどちらも
フッ素コート加工が施されている為、
油汚れも簡単に綺麗に短時間で
洗い落とすことが出来ました‼️
ピッカピカ✨

美味しく調理できるだけでなく、
準備&後片付けに
時間と手間がかからないのはすごく嬉しい🥰
これ、私の仕事だから😆

焼肉はもちろんだけど、
焼き魚や、焼きおにぎり、やきとりも
ふっくら焼いて
楽しみたいなぁと思っています😊

週末は
アラジン グラファイト ミニグリラー
おうち焼肉〜ぅ🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️
ゆみちー
@ゆみちー
おいしいを簡単に彩り良く🥰 アラジン製品を使い お料理を楽しく作りたいと思います😊 よろしくお願いします❣️

commentコメント投稿

@アラジン社員

グラファイトグリラーに引き続き、旦那さまからも合格をいただけて嬉しいです!
お魚やおにぎりも美味しく焼けますのでぜひお試しくださいね😉

返信を書く

VIEW MORE

VIEW MORE