アラジン公式アンバサダー(Aladdin mate)のゆみちーです🥰
今回は2つの商品についてお話をさせていただきたいと思います😊
①【グラファイトフレームヒーター】

アラジン グラファイトフレームヒーター(AEH-GF80A)
重さ4.4kg、コードの長さ約1.8m
2階に持って行ったり、1階に下ろしたり、女性の私でも片手でラクラク持ち運びが出来ます♪
自分で移動させることが出来るのは本当にラクで嬉しいです😊
私のそばに常にいると言っても過言ではないですよ💕

"3"弱、首振り機能入で運転中
お手入れはガードを取り外せば汚れを拭き取ることが出来ます。
ホコリはまめに拭きたいですよね😊
特に冬はホコリが出る洋服や毛布などもあるし、多いですもんね💦

"強"、首振り機能入で運転中

"強"、首振り機能入で運転中
また発熱色のオレンジ色が心も体も温めてくれます🧡
どこか懐かしく愛着がある姿で、最先端の技術が展開されているグラファイトフレームヒーターは、洋風のお宅、和風のお宅、またどんなインテリアにも溶け込むことが出来るデザインで、とても素敵です💕
家族の一員のような存在になったグラファイトフレームヒーターです🥰
②【アラジン 裏ボアソックス(ルームソックス)】

アラジン 裏ボアソックス(ルームソックス)
【ボーダー】中赤
びっくり😆
冬の足元を包み込むあったかソックスが発売されたと知り、売り切れない内に急いで私も購入しに行き、全6種類買い揃えました🧦
ちょっと主人もお店の方もびっくりしていましたが、買って後悔なし‼️
良いお買い物をしたと思っています🥰

アラジン 裏ボアソックス(ルームソックス)
【無地】淡茶
一度履いたらもう手放せなくなりました😍
毎日履いています🧦
素足に直接履いているのですが、それはもう
「履くこたつ」「こたつ靴下」「靴下こたつ」🤣
あったか〜い😍💕
スリッパやめましたよ‼️
ちょうど買い替えたいなと思うくらいになっていたのでさようなら👋
「洗えるスリッパ」として履いていて、毎日洗濯機に入れて洗って交代で履いています🧦
清潔で良いです🥰✨

足の裏側には滑り止めがついています🥰
締め付け感がないので足もラク❣️
指先が自由に回ります🤣
また足底には滑り止め付きがついているので、滑りやすいフローリングや階段でも安心だし、スリッパのようにパタパタうるさくなく静か😊
ソファの上にもそのまま足を😆

内側にはふわふわ柔らかい良い材質のボアがたっぷり使われています😍

アラジン 裏ボアソックス(ルームソックス)
【無地】淡薄橙/淡緑/淡灰、【ボーダ一】淡灰
足元は春🌸
お値段もお手頃なのでプチお土産やプチお礼などにも良いと思います🧦
皆さんも風邪などにお気をつけてあたたかくお過ごしくださいね🥰
グラファイトフレームヒーターと裏ボアソックスについてお話させていただきました😊

- @ゆみちー
- おいしいを簡単に彩り良く🥰 アラジン製品を使い お料理を楽しく作りたいと思います😊 よろしくお願いします❣️
commentコメント投稿
@アラジン社員
フレームヒーターも、裏ボアソックスも毎日ご愛用していただいているのですね!
ボアソックス全種類コンプリート😲ありがとうございます✨☺
生地がしっかりしていて暖かいですよね⛄
@ゆみちー
この冬は本当にこのヒーターと靴下にお世話になりました。ヒーターはすぐ発熱し瞬時に温かくなりますね。靴下は毎日愛用しました。お嫁さんに1足プレゼントしたのですが、孫がふざけて履いてからはサイズは大きいのですがその分上まで来て温かく気に入ったようで、取られちゃいました、とお嫁さんが言っていたので寒がりのお嫁さんに新たに送りました。とても温かく次の冬もこの靴下とヒーターを使うつもりでいます。

&more / 2025.03.17
『アラジン グラファイトフレームヒーター』が家電大賞を受賞!
『アラジン グラファイトフレームヒーター』が『家電大賞 2024-2025』【加湿器・暖房機部門】で「銅賞」に輝きました👏 今回はその魅力とアラジンが誇る特許技術「グラファイトヒータ®」※1についてご紹介します🌟

&more / 2025.02.19
季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡
インフルエンザやコロナ、風邪などを発症する方が多かった今年の年末年始😢特にインフルエンザの発症率は、過去最高レベルを記録したという報道も。寒くて乾燥しやすいこの時期や、季節の変わり目などはどうしても体調を崩しやすくなります💊今回は寒暖差のある季節の変わり目こそ「アラジンで心地よく過ごすコツ」をテーマにお届けします📝

Living / 2025.01.30
グラファイトフレームヒーターのある暮らし

Living / 2025.01.24
子どもがいる家庭で嬉しい!省エネで安全なヒーターが我が家に💖
築40年以上の古い家では、マンションや新築に比べると非常に寒く、冬はしもやけになるほど足元が冷えます。 そんな我が家に今年から仲間入りしたのが・・・