「極厚プレート」をお迎えして最早、気分は鉄板屋さん🍽️

0

「極厚プレート」をお迎えして最早、気分は鉄板屋さん🍽️

今年の夏のキャンプは富良野の「星に手のとどく丘キャンプ場」と沼田町の「ほたるの里キャンプ場」に行って来ました🏕️

富良野は大好きでラベンダーの時期は紫一色のお花畑がとても素敵です🪻

今回初めて夜のライトアップを見てすごく感動しました✨

「星に手のとどく丘キャンプ場」は娘たちが小さい頃から行っているお気に入りのキャンプ場です。

名前の如く、夜は本当に星に手がとどくのではないかというくらい綺麗で朝は羊が放牧されてサイト近くまできてくれる北海道らしい素敵なキャンプ場です🐏

すぐ近くで親子の鹿を見ることもできました🦌
沼田町の「ほたるの里キャンプ場」は徒歩2分圏内に天然温泉があり裏手でほたるを見ることができます。

私、この年で初めてほたるを見ました🤭

水鉄砲バトルがやっていました。

参加したおチビ兄さん、最初はキャンプ場で出会ったお友達にお互い遠慮がちにかけていましたが最後にはみんな仲良くびしょ濡れになって遊んでました🤣
我が家がキャンプで必ず持っていくキャンプ道具の1つがアラジン カセットコンロ kama-do(ツーバーナー)です。

ポータブル ガス カセットコンロ kama-do(ツーバーナー)については以前も書かせていただきましたが日本古来のかまどをイメージし、本体の蓋にアラジンマークが付いていて風よけにもなるコンロです。
今回は新たに我が家に仲間入りした、ADS限定のkama-do(ツーバーナー)用 極厚プレートを持参してのキャンプでした。

極厚プレートは昨年のアラジン展で実物を見てからずっと気になっていました。

【驚くべきこの厚さ!!】

見てください!!この厚さ!!4.5mmもあります!!本当に重圧感があります。
焼き上がりと味にこだわった究極の鉄板で知られるZEOORが作られている鉄板です。

厚さがあるほど蓄熱量が高く旨味を閉じ込めたまま一気に焼き上げることができるのです。
角のアラジンマークが神々しいです🤩

フィット感

純正ならではのフィット感です👍

やはり、別製品のプレートを置くとちょっと隙間ができたりガタガタしますよね。

でも純正はそんな事がないのでご安心を。

【使用前】

キッチンペーパーなどで表面を拭きます。

1.プレートをコンロにセットして点火して温めます。
2.プレートを温めたらオリーブオイルか食用油を薄くひき、煙がで始めたら十分加熱されたので弱火か一度火をとめる
3.油を均一にのばす。
4.調理開始。
「黒皮鉄板」となり防錆処理は行ってないので最初のシーズニングなしで使用できます。
付属品に鉄板と一緒にハンドルサポートと専用の五徳である「ステイ」がついています。

ハンドルサポートがあるので移動する際もやけどする事なく便利です。

【夜ご飯】

お好み焼きと焼きそばをつくりました。
孫も「お店屋さんみたいー」と、ご満悦。

先に全面で焼きそばを作り片側によせて弱火にして保温しながら片側でお好み焼きを作りました。

kama-doは左右火径が違うから本当に便利です。

夏の花といえばひまわり🌻
ひまわりをイメージした手作りスイーツを持参して食後のデザートに。

焚火の前でクラフトビールで🍺。最高です。

【朝ごはん】

朝はハンバーガーにしました。

こちらも片側でバンズと照り焼きソースを温め、片側で強火で一気にパテを焼きました♪

【照り焼きソースのレシピ】
醤油、オイスターソース、酒、みりん、各小さじ1、マヨネーズ大さじ1、ニンニクチューブ1cm

【道民のソウルフード】

自宅では道民がこよなく愛するジンギスカンもしました🍺
淵が尻上がってるのでタレが漏れてコンロを汚すことはありません。

生ラムも好きですがタレに漬け込んだマトンも大好きなので安心して食べれます👍

茶色ばかりで全く映えませんが美味しくて白米もついついおかわりしてしまいます😋

【お手入れ】

使用後は十分に冷めてから表面の汚れを取ります。頑固な汚れはお湯につけて落とすといいです。
水気をキッチンペーパーなどでしっかり拭き取ります。

食用油を薄く引き、新聞紙に包んで湿気の少ない場所に保管します。

【使用後の感想】

「なんで早く買わなかったんだ・・・💦」と、いう感じです。

当初、極厚プレートを迎えいる際に我が家の旦那さんからいい返事をもらえず半ば強引に迎え入りました(笑)

ですが、そんな旦那さんも使用後は「いいね~一生物だな。大事にしよう」とメンテナンスしながら言ってました(笑)

この夏は極厚プレートのおかげで更に楽しくアウトドアクッキングができました♪

今度は鮭のちゃんちゃん焼きをやりたいな🍺

【最後のご挨拶】

今回こちらが最後の記事になります。

アラジンファンの私がアンバサダーを務めさせていただけたなんて本当に夢のような1年でした。

アンバサダーにならなければ知り得なかった事がたくさんあり、もっともっとアラジンが大好きになりました🥰

アンバサダー活動は終わりますが私のアラジン推し活はこれからも続きますのでよろしくお願いいいたします🤭

本当に1年ありがとうございました🙇‍♀️
yutetu921
@yutetu921
お菓子作りが好きでここ最近はマカロン作りにはまってます。孫と海やキャンプなどアウトドアも大好きです。

commentコメント投稿