【6月は世界環境月間🌍️】アラジンで電気を使わずにエコに過ごしてみよう!

1

【6月は世界環境月間🌍️】アラジンで電気を使わずにエコに過ごしてみよう!

6月5日は国連によって世界環境デーと定められ、6月は環境月間です🌎
環境月間は私たちが地球を守るための取り組みついて考える期間となっています。

今月は環境のことを考えて、電気を使わずに過ごしてみる日を作ってみてはいかがでしょうか?
環境への配慮だけでなく、電気代高騰などの影響で節電に取り組んでいる方も多いですよね
アラジンには電気を使わずエコ&節電して過ごせるアイテムがあるのでご紹介します✨️

エコ&節電して過ごせるアラジンおすすめアイテム3選💡

■ポップなカラーと可愛いデザインがポイント!「ポータブル ガス ホットプレート プチパン」
カセットボンベ式で、電気不要!コンパクトで軽量だから持ち運びが楽なのもポイント✨️
場所を選ばず使えるホットプレートです。
パンケーキづくりや焼き肉にぴったりの「平プレート」と、2種類の煮込み料理が同時に楽しめる「2色鍋」がついています。いずれも表面にセラミック加工が施してあり、お手入れも簡単に出来るのも嬉しいポイントですよね!
朝ご飯にパンケーキを焼いたり、家族でプチパンを囲んで焼き肉パーティーをしたら素敵なおうち時間が過ごせますね◎
■コロンとした形が特徴的な「ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン」
ヒバリンは日本の炉「火鉢」と「七輪」を合わせたユニークな形のカセットコンロです。
こちらもカセットボンベ式なので持ち運びでき、ベランダや縁側、ダイニングテーブルの上など、いろんなところで使えますよ✨
付属品の「グリルキット」を使えば餅や魚を焼くことも出来ます🐟️
夏はヒバリンで炙ったスルメとビールで晩酌をしたら最高ですね🍻
■色んな場所で大活躍🔥「ポータブル ガス カセットコンロ kama-do(ツーバーナー)」
kama-doは日本の伝統的な道具「かまど」をイメージしたカセットコンロです。
持ち運びがしやすく、室内からベランダまで色んな場所で大活躍間違いなし✨️
別売りのダッチオーブンを使えば、電気を使わずにご飯も炊けちゃうんです🍚
電気を使わずエコにクッキングをしてみましょう!
いかがでしたか?
日常生活の中で地球のため、環境のために何が出来るか考える良い期間ですね。
ぜひ皆様も環境月間をアラジンと共に楽しんでお過ごしください♫
アラジン公式
@アラジン公式
&Aladdinのサイト運営者です

commentコメント投稿

VIEW MORE

アラジンと過ごす「朝ごパン」生活🍞

&more / 2025.03.20

アラジンと過ごす「朝ごパン」生活🍞

突然ですが、朝食は「ごはん派」または「パン派」のどちらでしょうか🤔?しっかり腹持ちの良いごはんはとても健康的ですが、どうしても忙しい朝にはさくっと作れて満足感もあるパンを選ぶ方も多いはず🥐 とはいえ、レパートリーも限られてきてしまってマンネリ気味…という方は必見👀 今回は、アラジン商品と過ごす「朝ごパン」生活の一部をご紹介します🙌

季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡

&more / 2025.02.19

季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡

インフルエンザやコロナ、風邪などを発症する方が多かった今年の年末年始😢特にインフルエンザの発症率は、過去最高レベルを記録したという報道も。寒くて乾燥しやすいこの時期や、季節の変わり目などはどうしても体調を崩しやすくなります💊今回は寒暖差のある季節の変わり目こそ「アラジンで心地よく過ごすコツ」をテーマにお届けします📝

いくつ知っていますか?!アラジン隠れ名品アイテム特集💡

&more / 2025.02.14

いくつ知っていますか?!アラジン隠れ名品アイテム特集💡

「アラジン」と聞くと、多くの方がトースターや暖房器具を思い浮かべるのではないでしょうか? 実はアラジンには、毎日の生活をもっと快適に、そして楽しくしてくれる魅力的なアクセサリー商品がたくさん揃っているんです♬ 今回は、アラジンの隠れ名品アクセサリーたちをご紹介します⭐

VIEW MORE