新しい季節、気分を”ととのえる”時間をつくろう🌿

1 いいね!

新しい季節、気分を”ととのえる”時間をつくろう🌿

新年度が始まり早2週間経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?引越し、入社、入学など、新しい環境で頑張っている方も多いのではないでしょうか?しかし頑張りすぎは禁物。常に気を張っていては、心が気付かないうちに疲れてしまうことも・・・そんな今回は、今の時期だからこそ試してほしい、気分を”ととのえる”時間をご提案します✨

「ムードフード」とは?

2023年注目の食トレンドといわれる「ムードフード」。
これは、雰囲気の「ムード(Mood)」と、食べ物の「フード(Food)」を掛け合わせた造語で、不安や緊張を和らげたり、睡眠の質を高める効果が期待できる成分を含んだ食品(食べ物・飲み物)を指します。

特に今の時期は新しい環境が始まり、知らず知らずのうちに気疲れやストレスが蓄積してしまうこともあると思います。

今回は、それらを『少しでも緩和して、気分を”ととのえる”時間を作ってほしい』という気持ちを込めて、アラジン商品を使った、気分を”ととのえる”時間をご提案します♪

スリムポット×ハーブティー

1つ目は月兎印のスリムポット×ハーブティーの組み合わせです🌿中でもラベンダーやカモミールは緊張や不安な気持ちを落ち着かせる効能があると言われています。緊張を少しでも和らげて1日のスタートが切れるように、朝の一杯として取り入れてみてはいかがでしょう?✨

コーヒーブリュワー×コーヒー

2つ目は、最近発売されたコーヒーブリュワー×コーヒーの組み合わせです☕4種類のテイストが楽しめますが、中でも「デミタス」モードは最も濃く抽出され、カフェオレやアイスコーヒーなどのアレンジに向いています。作業の合間にほっと一息つきたいとき、ミルクをたっぷり入れたカフェオレで落ち着きの時間をつくってみては?😊

ヒバリン×みかん甘酒

3つ目はセンゴクアラジンシリーズでお馴染みのヒバリン×みかん甘酒の組み合わせです🍊発酵食品である甘酒は、酵素の働きで代謝を促進させ身体をほんのり温めてくれます。なんと、60分後の体温の保温効果も高いと言われているとか💡中々寝付けないとき、甘酒があなたの睡眠導入剤として一役買ってくれるかもしれません✨

いかがでしたか?

日々の生活に+αでムードフードを取り入れてみてはいかがでしょうか?
何気ない時間が皆様の気分をととのえて、快適に過ごせる手助けになることを願っています☘
アラジン公式
@アラジン公式
&Aladdinのサイト運営者です

commentコメント投稿

VIEW MORE

【おすすめ3選】おめでたい春のお祭り・イースターに作りたい簡単レシピ🐣

&more / 2023.04.07

【おすすめ3選】おめでたい春のお祭り・イースターに作りたい簡単レシピ🐣

みなさんは「イースター」というイベントをご存知ですか?この時期になると、うさぎや卵モチーフをあしらった可愛らしい飾り付けが様々なところで見られ、SNSにも映えるかわいらしい見た目で日本でも徐々に広がりを見せています。大型テーマパークやホテルのビュッフェからコンビニスイーツまで、最近は春の新たな一大イベントとして注目されていますよね👀 今回は2日後に迫ったイースターについて、起源や行事内容、さらにはアラジン商品で楽しめるイースター風レシピをご紹介します👏

【終了しました】「コーヒーブリュワー」をいち早く体験できる!3月24日より、「アラジンコーヒースタンド」がオープン!

&more / 2023.03.20

【終了しました】「コーヒーブリュワー」をいち早く体験できる!3月24日より、「アラジンコーヒースタンド」がオープン!

アラジンブランド初となるコーヒーメーカー、「アラジン コーヒーブリュワー」の一般発売に先立ち、新商品をいち早く試飲体験いただけるポップアップストア「アラジンコーヒースタンド」がオープンします!東京・ZeroBase表参道にて、2023年3月24日(金)~4月2日(日)の期間限定開催です👏 本日はストアの詳細と、ご来場いただいた方への抽選プレゼント情報をお伝えします🎁

キッチンを明るくハッピーに!限定カラー“SAKURA”が復活🌸

&more / 2023.03.17

キッチンを明るくハッピーに!限定カラー“SAKURA”が復活🌸

3月半ばになり、段々とあたたかい気候で春らしくなってきましたね。この時期は、新しい仕事や生活を前に、身の回りの家電を買い替える方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? そんないま、ご紹介したいのが「SAKURA(ピンク)」カラーの春色トースターです!🌸 2018年に春のシーズナルカラーとして発売した「SAKURA(ピンク)」は、販売終了後も多くのお客様より“再販してほしい”とご要望があり、2021年に再販をして以来、2年ぶりに復活いたしました👏 本日は販売に関する詳細と、商品の特長をご説明します。

VIEW MORE