
チキンときのこのグラタン
休日のおうちごはん🍴︎
食欲の秋🍁
旬の食材を使ってつくった
------------------
チキンときのこのクリーミーグラタン
------------------
食欲の秋🍁
旬の食材を使ってつくった
------------------
チキンときのこのクリーミーグラタン
------------------

大きめにカットしたごろごろの鶏もも肉と、玉ねぎ、きのこ、旬の栗を使って、生クリームと牛乳をたっぷり入れたホワイトソース仕立て。
ホワイトソースはちょっと手間はかかるけど、おいしいごはんはココロとカラダを満たしてくれる🤍゛

チキンとしめじと栗も入れてもりもり
グラタン皿に移したら、あとはアラジンのグラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)におまかせ。

200℃で12分。
チーズがいい感じに焼き色がついたら完成⸜🙌🏻⸝
チーズがいい感じに焼き色がついたら完成⸜🙌🏻⸝

見るからにおいしそう🤤💛
特許技術「遠赤グラファイト」搭載で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。
高温の庫内で一気に焼き上げることで、トーストはもちろん、グラタンもおいしく焼き上げます。
高温の庫内で一気に焼き上げることで、トーストはもちろん、グラタンもおいしく焼き上げます。

短時間であつあつ❤️🔥
幅・奥行:39.1㎝、高さ:27.6㎝と庫内広々
大きめのグラタン皿2つが楽々入る大きさ。
直径25cmの大きなピザも丸ごと一枚焼けます。
大きめのグラタン皿2つが楽々入る大きさ。
直径25cmの大きなピザも丸ごと一枚焼けます。

いただきます🙏🏻💭
トースト、オーブン機能はもちろん、グリルや煮物、炊飯や低温調理・発酵までできてしまうスグレモノ。
調理メニューはなんと12種類!
調理メニューはなんと12種類!
加えて、フラッグシップモデル限定の新機能!
「2ステップ調理」メニューで低温から高温、高温から低温など、温度と時間を2段階で設定できるメニュー。
これからの季節に食べたくなる、焼き芋もおいしく作れますよ🍠
「2ステップ調理」メニューで低温から高温、高温から低温など、温度と時間を2段階で設定できるメニュー。
これからの季節に食べたくなる、焼き芋もおいしく作れますよ🍠

今回の記事をもって、アンバサダー活動が終了いたしました。
これで投稿も最後になりますが、これからも我が家のアラジン商品とは深く長く付き合っていきたいと思っています。
1年間、ありがとうございました🙏🏻 ̖́-
1年間、ありがとうございました🙏🏻 ̖́-

アラジンでおうちごはん はじめましょ🥂⋆͛

- @kumi
- 共働きアラフィフ主婦です。 Instagramでお弁当やおうちごはんを投稿中。 夫とふたり、器や雑貨、好きな家電に囲まれながら暮らす平凡でしあわせな日常。 丁寧な暮らしを目指してます。
commentコメント投稿
@アラジン社員
秋がたくさん詰まったグラタン、きれいな焼き色でとっても美味しそうです!!🥰
お写真もいっぱいでおなかが減ってきました…🤤
こちらこそ1年間ありがとうございました!😌

Recipe / 2024.03.26
グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)で作る簡単リッチな休日ごはん
ほぼ、毎日活躍しているグラファイトトースター。 このトースターは、単にパンを焼くためだけでなく料理もいろいろ作れます。 今回は、わたしの大好きな卵料理「キッシュ」に挑戦。 休日のブランチにいかがですか?

Living / 2024.01.26
寒い季節の強い味方
前回、遠赤グラファイトヒーター(1灯管)に魅了されたわたし。 続けて遠赤グラファイトヒーター(2灯管)を購入しました! 一家に1台どころが2台!!笑 でもそれくらいあたたかいんです。

Living / 2023.11.28
冬支度は万全に
11月に入っても気温20度を超える日が続き、文字通りの「暖冬」だと思っていたのに… 中旬ごろから急に気温がぐんと下がり、寒さが厳しくなってきました。 そこで、今回は、この冬大活躍すること間違いなしの商品をご紹介します。

Kitchen / 2023.11.16
アラジンと過ごす365日
はじめまして。 この度、第4期アラジン公式アンバサダー(Aladdin mate)に就任いたしましたkumiと申します。 インスタグラムでは、@torakumi9.17として日々のお弁当や料理を投稿しています。 山と海に囲まれた、自然豊かな片田舎で生まれ育ちました。 夫とふたり暮らしですが、現在は単身赴任中。 三度の飯(米)よりパンが好き、大好き。 パン好きが高じて、夫に内緒でアラジンのトースターを購入。 焼きたてのパンを食べるときがいちばんの幸せ。