アラジントースターで毎日をもっと楽しく♩
2
毎日の生活に欠かすことのできない、アラジントースターの魅力について書きました。
グラファイト グリル&トースター (4枚焼き)
そう聞かれたら、
まず「見た目の可愛さ♡」と答えるでしょう。
レトロな雰囲気にも、モダンなお家にも合うお洒落なデザインが大好きです。

そして毎日のように食べるパンがおいしく焼けるところが好きです。
外側はカリッと、中はもっちり、しっとりします。
100〜280℃に温度調整できるので、バターロールやクロワッサンは100℃で温め、トーストは280℃で一気に香ばしく焼きあげることができます。

一般的な食品の温度目安は、食品別に取扱説明書に詳しく書いてあり、本体の横にも少し書いてあるので温度調整が分かりやすいです。
ピザを焼きました

普段は台所に置いてあるトースターですが、調理の過程を楽しみたい時はダイニングテーブルに置きます。
重さ約4.7kgなので楽々運べます。

焼けていく様子を見るのが楽しい♩

わずか0.2秒で発熱し、短時間かつ高温で焼くことでおいしいピザが焼けます♡
なんと!アラジントースターはイタリアのピザ窯から着想を得てるそうですよ。

とてもおいしそうに焼けました。
いただきます♡
お菓子も作れます

アラジントースターには付属品でグリルパンの深鍋と浅鍋の2種とグリルネットが付いているのですが、これらを使えば、焼く、煮る、蒸す、炊く、お菓子作りと、様々な調理ができます。

アラジン公式レシピサイトでは、付属品を使った様々なお料理レシピやお菓子のレシピを見ることができます。
本日はその中から『いちごのスティックチーズケーキ』を作ってみました。

濃厚チーズケーキといちごの甘酸っぱさがよく合って、とてもおいしかったです。
見た目もとてもかわいい♡
次は何を作ろうか、楽しみです。
お手入れ方法

パンくずトレイは、引っ張るだけで簡単に外れます。
そしてパンくずをブラシや布で払ったり、洗ったりします。

焼き網は持ち上げるだけで簡単に外れるのでお手入れがしやすいです。

庫内は水洗いできないので、濡れ布巾やウェットティッシュで拭いています。

アラジン商品はどれもお手入れが簡単なのが嬉しいです。
お気に入りの道具なので、いつまでもキレイに大切に使っていきたいです。

- @hare.nochi.8
- 夫、小学生の息子2人、猫6匹、亀8匹と愉快に暮らしています。北欧・昭和レトロ・韓国ドラマ・ビールが大好き♡子どもが生まれてからすっかりインドア派になってしまい『おうち大好き❤︎』なのですが、子ども達ともっとアウトドアを楽しみたいと思っている今日この頃です ☺︎
commentコメント投稿
@アラジン社員
ericoさん、今回も素敵な投稿をありがとうございます✨
いちごのスティックチーズケーキ作っていただけて嬉しいです!
再現度がとっても高いです!!!見た目も可愛い~
トースターでできる料理の幅をもっと広げられるよう
今後もレシピを更新していきますので楽しみにしておいてください。
いつも製品を綺麗に使っていただきありがとうございます✨
@hare.nochi.8
こんにちは。
レシピ通りで可愛く美味しくできました!
また色々作ってみようと思います。
新しいレシピも楽しみにしています♩
@アラジン社員
ericoさん。
新しいレシピ、開発してお届けできるようにがんばります!
これからもいろいろ試してみてくださいね✨
(いつも素敵な食器の数々を見れるのも、楽しみにしております♪)

Living / 2023.09.28
アラジンのある生活
日々の生活に欠かせない、私のお気に入りのアラジン製品を紹介します。

Recipe / 2023.07.31
簡単でおいしいアラジンレシピ
アラジンのHPで紹介している、アラジンレシピを参考に色々作ってみました。

Kitchen / 2023.06.02
アラジン コーヒーブリュワーで至福のコーヒー時間
アラジン初のコーヒーメーカー『アラジン コーヒーブリュワー』で、コーヒー時間が更に楽しみになりました♩

Kitchen / 2023.03.25
可愛いだけじゃない!手入れも簡単♩グラファイト ミニグリラーとヒバリン
お部屋BBQと、グラファイト ミニグリラーとポータブル ガス カセットコンロ ヒバリンを使った後のお手入れについて書きました。