パンも心も弾む!グラファイト ポップアップトースターで贅沢ブランチ。

0

パンも心も弾む!グラファイト ポップアップトースターで贅沢ブランチ。

誰しも一度は憧れたことのあるポップアップトースター。今回はこのシンプルでレトロ可愛いトースターを使った、簡単なのに贅沢なブランチを紹介します。

魔法が見えるトースター

グラファイト ポップアップトースターは、
わずか0.2秒で発熱するグラファイトヒータ搭載で、
それが前面のガラス窓により庫内が見えること、
焼き色調節つまみで焼き加減を選べるのがポイント!

更に、通常のトーストモードの他に、
冷凍トーストモードあたためモードベーグルモード(片面焼き)があり、ボタン1つで切り替えることができます。
付属品の、ほこりよけカバーとトング。
トングはアラジンのロゴマーク入り♡可愛すぎる♡
普段のお手入れは、パンくずトレイを引き出すだけ。
ガラス窓の部分も取り外して拭くことができます。

私のおすすめブランチ5選!

さて、今回はこのグラファイト ポップアップトースターを使って作る、私のおすすめのブランチレシピ5選を紹介します。

どれもすごく簡単なのにバエるレシピばかり。
お気に入りを見つけて是非作ってみてくださいね!

1.トマトブルスケッタトースト

①トマトをさいの目切りにする。
②塩をかける。
③バジルを山ほどかける。(フレッシュなら◎)
④オリーブオイルで和えてなじませておく。
パンを焼く
 今回は6枚切りの全粒粉入り食パンを使用。
 しっかり目に焼きたかったので「5」を選択。
 めちゃくちゃいい焼き色♡
もりもり乗せたら、いっただっきまーす♡

「トマトが赤くなると医者が青くなる」
という諺にもあるように、トマトは栄養がたくさん。
β-カロテン、ビタミンC、ビタミンB1、B2、
カラダの調子を整える食物繊維などを含んでいます。

事前にブルスケッタを作っておけば、
トーストを焼くだけで完成しちゃうお手軽ブランチ。

2.アボカドトースト

①パンを半分に切る。
②パンを焼く。
今回は5枚切りの山型食パンを使用。
普通の焼き目がいいので「4」で焼きました!
③好きなお野菜をお皿に盛る。
④アボカドスライスを乗せ、クレソルをかける。
⑤レモンを絞り、更にレモンの皮を削る。
⑥オリーブオイルを回しかける。
ボリュームのあるブランチが完成!

世界一栄養価の高い果物、アボカド。
ビタミンEを始めとする豊富な栄養素と
食物繊維が含まれており疲労回復に効果アリ。
更に、美容やダイエットにも効果的。

私の大好きなアボカドトースト、
食べたことない方には是非一度食べて欲しい一品。

3.ハニートースト

①パンに格子状の切れ目を入れる。
②パンを焼く。
今回は4枚切りを使用、ダイヤルは「5」に設定。
③バターを塗る。
④バニラアイスを乗せる。
⑤好みで塩をパラっと。
⑥はちみつをたっぷりかける。
甘い甘〜いハニートーストの完成!
はちみつの代わりに、
メープルシロップやアガベシロップもオススメ。

「朝からこんなの食べれるの幸せー♡」って
あっという間にペロリと完食してくれました(笑)

4.ベーグルサンド

①ベーグルを半分に切る。
②ベーグルを焼く。
 切り目を手前に向けてベーグルをセットし、
 「ベーグルモード」で「4」に設定。
③クリームチーズを塗り、生ハムを乗せる。
特に味付けはしてないのに、
生ハムとクリームチーズの塩気が最高♡

片面焼きなので、ベーグルのもっちり感は残りつつ、
焼いた面はサクッとしていて、食感の違いも楽しい。
あんこをたっぷり塗ってバターを乗せれば、
あんバターベーグルもできちゃいます!

あまじょっぱいのが大好きな人には
たまらない組み合わせ♡

5.スナックサンドトースト

作り方なんて説明するまでもないやつ(笑)

焼けるパンのサイズは
パンの幅  12cm以下
パンの高さ 10cm以上13cm以下
パンの厚み 1.5cm以上3cm以下 なので、
いろいろと試してみるのもいいですね!
ゆったりブランチする時間がないときは、
こんなテキトーなのもたまにはアリ?(笑)

本来はそのまま食べるパンですが、
焼くと周りがサクッとして更に美味しい♡

※具材がパンからはみ出している、または露出しているサンドイッチの加熱は発火や異常動作の危険性があるためお控えください。
ブランチ5選、いかがだったでしょうか?
お気に入りのレシピは見つかりましたか?

是非、一度使ってみてください☺︎
autumn.1029
@autumn.1029
こんにちは🙂第2期ではアウトドア部門でしたが、第5期はクッキング部門で活動させていただきます。お気に入りのアラジン製品で、「手抜きだけど映えるゴハン&おやつ」を届けしたいと思っています笑♡

recipeレシピ投稿