【QOLが上がる】冬キャンプを存分に楽しめるアラジン商品4選

0

【QOLが上がる】冬キャンプを存分に楽しめるアラジン商品4選

2月下旬になり少しずつ暖かさを感じられるようになってきた時期ですが、キャンプに行くには朝晩まだまだ寒いですよね。そこで本日は、これさえあれば冬キャンプがもっと楽しくなるアラジン商品をご紹介いたします🏕

冬キャンプのQOLを向上させよう!

近年増加傾向にある「冬キャンプ」💡
環境・寒さ対策さえしっかりすれば、春や夏よりも快適に過ごせる冬キャンプが好きという方は多いのではないでしょうか?
寒空の下で食べる温かいキャンプ飯は体の芯からポカポカになり、冬の寒さが吹き飛ぶほど感動ものですよね。そして、空気が澄んで星がきれいに見えるのも冬キャンプの魅力です✨
そこで、 寒いなかのキャンプをもっと快適に楽しみたい!より充実したものにしたい!という方のためにQOL(クオリティ オブ ライフ)を向上させるアラジン商品をご紹介いたいます。

ぜひ最後までご覧ください!

【全面反射板で二人同時に暖める】シルバークイーン

冬キャンプの必需品といえば、暖房🔥
アラジンの反射型ストーブ「ポータブル ガス ストーブ シルバークイーン」は、カセットボンベ式で持ち運びに便利で、アウトドアでも活躍するアイテムです💡

速暖性に優れ、コンパクトながら広範囲に熱を反射するように設計された独自の3D曲面で、2人同時に暖めます。また、燃焼部は2層の放熱ネットで覆われており、弱燃焼時でも暖かい暖房能力で空間を優しく暖めます。放熱ネットには風防板を設置し、風に強い設計に🍃冬キャンプのサブストーブの2台目を探している!という方にもおすすめです。

【ポイント】
✔️持ち出して使えるカセットボンベ式
✔️速暖性に優れた全面反射板で心地よい暖かさ!
✔️2層の放熱ネットで弱燃焼でも暖かく、風に強い設計!
✔️4つの安全機能付き
✔️ベランダやキャンプ場などの屋外から室内まで使用可能

【調理機能を備えた暖房】ブルーフレームクッカー

アウトドア調理に欠かせないのがクッカーですよね💡
“暖をとりながら料理もしたい”という方にぴったりなのが、煮炊き暖房用の石油こんろ「ブルーフレームクッカー」です。伝統の青い炎・心地よい暖かさはそのままに、煮炊きとしても使えるように調理性能を追求し、鍋ややかんを置くことで、「煮る」、「焼く」、「炊く」など様々な調理が可能に✨

最大で約18時間燃焼を継続するため、冷え込む朝から炊き始めて、途中で灯油を給油することなく夜まで一日中燃焼が続きます🔥 車にも積み込みやすいコンパクト仕様だから持ち運びにも便利です。

【ポイント】
✔️「暖房」としても「煮炊き」としても使える!
✔️約18時間の長時間燃焼!
✔️アウトドアでも持ち運びやすいコンパクトサイズ!
✔️ごとくと汁受けは取り外し可能で、お手入れができ清潔に保てる
✔️対震自動消火装置付きで、地震の際に瞬時に消火!

※ロゴス製テント「ドゥーブルシリーズ(ROSYを除く)」以外のテント・シェルターでは使用しないでください。
※ロゴス製テント全般の取扱説明書には、火気厳禁と記載されていますが、「ドゥーブルシリーズ(ROSYを除く)」については、「ブルーフレームクッカー」の取扱説明書に記載されている注意事項を正しく守って、安心してご使用ください。

【キャンプ飯が楽しめる万能鍋】ダッチオーブン

冬キャンプでこそ楽しみたいのが、ダッチオーブンを使ったキャンプ料理ですよね💡
そこで本格キャンプ料理を手軽に楽しみたい!という方におすすめしたいのが、アラジンの万能鍋「ダッチオーブン」。鋳物でありながら熱伝導に優れているアルミニウム合金を使用し、軽量(約1kg)で持ち運びに便利なため、女性でも扱いやすく、荷物がかさばりがちなキャンプや日常使いにも大活躍!肉や魚などのメイン料理から、炊き込みご飯、パン作りなど幅広い調理をが可能です✨

表面にはセラミック塗装を施しており、シーズニング不要で焦げ付きにくく、お手入れも簡単です。ダッチオーブンで心も体もポカポカ温まるキャンプ飯を作ってみては?

【ポイント】
✔️重さ約1kgと軽量なのでキャンプでも扱いやすく、持ち運びしやすい!
✔️表面にセラミック塗装を施しているため、シーズニング不要で焦げ付きにくい
✔️アルミニウム合金製の鋳物は熱伝導に優れているため、本格的なキャンプ料理が楽しめる
✔️密閉性が高いので、焼く・煮る・蒸す・オーブン料理・炊飯など幅広い調理が可能!

【大自然の中でコーヒータイム 】手挽きコーヒーミル

キャンプで飲むコーヒーは不思議といつもよりも美味しく感じますよね☕️
冷え込む朝に美味しいコーヒーを飲みたい!という方におすすめしたいのが、アラジンの「オリジナルコーヒーミル」です💡

手にやさしく、温かみのある天然木のハンドルを使用したコーヒーミルは、約20g(マグカップサイズ分)のコーヒー豆を挽くことができます。細挽きから粗挽きまで調節ができ、粗く挽くと成分が溶けだしにくくあっさりとした味に、細く挽くと成分が溶けだしやすくしっかりとした味になります。大自然の中でちょっと贅沢なコーヒータイムをお楽しみいただけること間違いなしです✨

【ポイント】
✔️一度に2人分(約20g)のコーヒー豆を挽くことができる!
✔️細挽きから粗挽きまで調節可能
✔️ハンドルを外すとコンパクトに納まるので、持ち運びに便利!
✔️セラミック刃は取り外しができ、丸洗いが可能

アラジン商品で最高のキャンプ体験を

いかがでしたでしょうか?
もっと詳しく知りたい方はアラジンダイレクトショップをチェックしてみてください!
今回おすすめした商品以外にもキャンプやアウトドアに便利な幅広いジャンルのアイテムを取り扱っています✨
アラジン公式
@アラジン公式
&Aladdinのサイト運営者です

commentコメント投稿

VIEW MORE

アラジンと過ごす「朝ごパン」生活🍞

&more / 2025.03.20

アラジンと過ごす「朝ごパン」生活🍞

突然ですが、朝食は「ごはん派」または「パン派」のどちらでしょうか🤔?しっかり腹持ちの良いごはんはとても健康的ですが、どうしても忙しい朝にはさくっと作れて満足感もあるパンを選ぶ方も多いはず🥐 とはいえ、レパートリーも限られてきてしまってマンネリ気味…という方は必見👀 今回は、アラジン商品と過ごす「朝ごパン」生活の一部をご紹介します🙌

季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡

&more / 2025.02.19

季節の変わり目にアラジンで心地よく過ごすコツ💡

インフルエンザやコロナ、風邪などを発症する方が多かった今年の年末年始😢特にインフルエンザの発症率は、過去最高レベルを記録したという報道も。寒くて乾燥しやすいこの時期や、季節の変わり目などはどうしても体調を崩しやすくなります💊今回は寒暖差のある季節の変わり目こそ「アラジンで心地よく過ごすコツ」をテーマにお届けします📝

いくつ知っていますか?!アラジン隠れ名品アイテム特集💡

&more / 2025.02.14

いくつ知っていますか?!アラジン隠れ名品アイテム特集💡

「アラジン」と聞くと、多くの方がトースターや暖房器具を思い浮かべるのではないでしょうか? 実はアラジンには、毎日の生活をもっと快適に、そして楽しくしてくれる魅力的なアクセサリー商品がたくさん揃っているんです♬ 今回は、アラジンの隠れ名品アクセサリーたちをご紹介します⭐

VIEW MORE