お掃除、忘れていませんか?覚えておきたい「アラジントースター」のお手入れ方法をご紹介✒
3
早いもので、2023年になり1ヶ月が経ちました。 「今年の汚れは今年のうちに」、という有名なフレーズがありますが、年末にリビングやキッチンなど大掃除をして部屋も気分もスッキリして新年を迎えた方も多いかと思います🧹…が、家電製品のお掃除はお忘れではありませんか?掃除を忘れがちな家電ですが、毎日使うものこそお手入れをして、できるだけ長く愛用したいものですよね。 今回は、そんな”ついつい忘れがち”なトースター(アラジン商品)のお手入れ方法についてご紹介します✨
そもそも、トースターってお掃除した方がいいの?
こまめにお掃除をするのは大変…と感じるかもしれませんが、実はパパっと短時間かつ簡単にできるんです✨お家にある道具ですぐにできるので、皆さまもお家にあるアラジントースターのお手入れに挑戦してみませんか?
お掃除を始める前に準備するもの

※重曹はアルカリ性のため、金属製品を変色させるおそれがあります。また、製品内部に入ると、充電部に悪影響を及ぼすことがあるため、推奨しておりません。

本体・庫内のお手入れ方法
お手入れの仕方
①台所用中性洗剤を入れた水にふきんを浸し固くしぼってふく
②乾いた布で水分をふき取る
注意点
・水洗いは絶対に行わないでください。
・ベンジン・シンナー・みがき粉・ナイロンたわし・金属製たわしは使用しないでください。表面を傷つけるおそれがあります。
・ヒーターは傷を付けたり、強い力を加えないよう取り扱いにご注意ください。ヒーターが割れるおそれがあります。
・ガラス窓に傷を付けないようご注意ください。ガラス窓が割れるおそれがあります。
焼き網、パンくずトレイのお手入れ方法
お手入れの仕方
①薄めた台所用中性洗剤とスポンジで洗う
②しっかり乾かしてから再度セットする
※蓋を開けたところにたまるパンくずは、小さめのほうきとチリトリを使用すると便利です。
注意点
・食器洗い乾燥機は使用しないでください。
・濡れた状態で放置したり、水や、台所用中性洗剤を入れた水に浸けたまま放置しないでください。メッキが剥がれ、サビが発生する要因となります。
・ベンジン・シンナー・みがき粉・ナイロンたわし・金属製たわしは使用しないでください。表面を傷つけるおそれがあります。
・ヒーターは傷を付けたり、強い力を加えないよう取り扱いにご注意ください。ヒーターが割れるおそれがあります。
・ガラス窓に傷を付けないようご注意ください。ガラス窓が割れるおそれがあります。
付属容器(受け皿とグリルパン)のお手入れ方法
お手入れ方法
①台所用中性洗剤を入れた水またはぬるま湯に浸して洗う
②乾いた布で水分をふき取る
フラッグシップモデルのホーロー製グリルパンの焦げ付きのお手入れ方法
①グリルパンにぬるま湯、大さじ2の重曹を入れかき混ぜる
②そのまま数時間置き、冷めたらスポンジで洗う
③焦げがひどい場合は、丸めたアルミホイルで洗う
④乾いた布で水分をふき取る
注意点
・食器洗い乾燥機は使用しないでください。
・濡れた状態で放置したり、水や、台所用中性洗剤を入れた水に浸けたまま放置しないでください。サビが発生する要因となります。
・鋭利な調理器具や金属製のたわしなどでこすらないでください。容器の表面加工が傷ついたり、剥がれる要因となります。
汚れを防ぐコツ
グラファイト トースター(2枚焼き)の場合・・・
フライのあたためなど汁や油の出るものを加熱する際は、付属品の受け皿(ホーロー)に食材をのせて焼くと、調理くずが落ちるのを防げます。

グラファイト トースター(2枚焼き)に付属の受け皿(ホーロー)
付属のグリルパンを使用する際は、蓋をすることで庫内への油の飛び散りや調理くずが落ちるのを防ぐことができます。

グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)に付属のグリルパン
左からグリルパン(平)・グリルパン(波)・グリルネット

フラッグシップモデルに付属のグリルパン
上からグリルパン(浅)・すのこ・グリルパン(深)
蓋ありの場合、グリルパン内部の温度が設定温度より30~50℃程度高くなるため、調理時間、温度を調整の上、様子を見ながら調理してみてくださいね。
いかがでしたか?
下記、アラジン公式アンバサダー「Aladdin mate」1期生のまるやまひとみさんも過去にご自身のInstagramアカウントにてお手入れ方法をご紹介くださっています。こちらもぜひチェックしてみてください✨

- @アラジン公式
- &Aladdinのサイト運営者です
commentコメント投稿

&more / 2025.08.01
アラジン公式アンバサダー「Aladdin mate」6期生を募集します🌿
この度、アラジンブランドを一緒につくってくださる、公式アンバサダー「Aladdin mate」の6期生を募集いたします✨️ アラジン商品を通して、“アラジンのある生活”や“アラジンのある暮らし”の楽しさを積極的に発信してくださる方を募集いたします💡 「アラジンの魅力を人に伝えたい✨️」そんな方のご応募をお待ちしております!

&more / 2025.07.25
夏夜を彩る光と音の魔法💫ランタンスピーカーで過ごす夜の楽しみ方🌙✩
“夏夜”を、もっと豊かに、もっと特別にしてくれるセンゴクアラジンの『プチランタンスピーカー』!🌟 今回はそんな『プチランタンスピーカー』で過ごす夏の夜のススメをご紹介🌃

&more / 2025.07.24
梅雨明け夏本番!アラジンと楽しむ暑い夏🍉
ジメジメした梅雨も明けて、いよいよ夏本番! 太陽のまぶしさを感じる季節がやってきましたね。 全国的に酷暑になりそうな今年の夏…皆さんはどのようにお過ごしのご予定ですか? 今回は、夏の暑さにも負けず、ちょっと心地よく、ちょっと贅沢に楽しむ、アラジン商品を使った暮らしのアイデアをご紹介します🌿

&more / 2025.06.20
6月21日は「夏至」☀️1年で最も昼が長い日に楽しむ、アラジンのデイキャンプアイデア⛺️
6月21日は1年で一番昼が長いと言われている「夏至」! この特別な日には、太陽の恵みを最大限に感じながら、アウトドアでのびのび過ごすのがおすすめです✨️ そこで今回は、「夏至」にピッタリな、アラジン商品を使ったデイキャンプアイデアをご紹介します◎